Docker で VantageCloud Lake の Teradata Jupyter Notebook デモを実行する
概要
このハウツーでは、Teradata VantageCloud Lake に接続 し、Docker の Jupyter ノートブックからデモを実行する手順を説明します。
前提条件
- インストールされたDockerデスクトップ
- インストールされたGit
- https://github.com/Teradata/lake-demos.git から git リポジトリをダウンロードする必要があります
- Teradata VantageCloud Lakeアカウント ログイン
- Teradata のウェルカム レターにある組織の URL とログインの詳細
- お好みのIDE
VantageCloud Lake 環境を作成する
VantageCloud Lake の始め方 の指示に従って独自の環境を作成してください。
作成したら、 SETTINGS タブに移動し、 環境にアクセスするにパブリック IP アドレスを入力します。
注記
IP アドレスは WhatIsMyIp.com のWeb サイトから確認できます。IPv4 アドレスをメモしてください。
環境カードには「Public internet 」アクセスと表示されるはずです。
OVERVIEW タブから、コピーする。
- Public IP および
- Open Analytics Endpoint
これらの値は、DockerからVantageCloud Lakeにアクセスするために必要です。